窓際の席に座ってたら、飛び降り自殺して落下中の先輩と一瞬目が合った。
────笑っているみたいだった。一緒に飛び散っていった花が、とても綺麗だ。
真如の月 / ネガティブ・コンプレックス
オレは昔からチェスが得意だった。
最初にチェスに触れたのは、確か5歳の頃だ。周りの子が走り回ってるそばで、オレはチェスで遊んでいた。
何故、オレはチェスで遊んでいたのか。───それは、チェスが楽しかったからだ。
定まった反応。決まった反応。分かり切った反応。
それが幼いオレには、とても安心できた。気まぐれに動く奴らより、ずっと信用できた。───でもね。
ある日気付いてしまったんだ、チェスが退屈なことに。
だって、定まってて、決まってて、分かり切っている以上、ある点を超えるとチェスは単なる記憶比べになってしまう。
極論すれば、全ての打ち方を知っていれば誰だってチェスの世界王者に勝てる。それじゃあ、つまらない。
───だからオレはチェス盤を投げ捨てた。そう、世界はどうしようもなく退屈だ。
でも、オレはどうしようもできない。
もしも世界をどうにかできるとしたら、それは。
神様だけなんじゃないかな?