魔王 名言集

此処では数々の魔王が遺した台詞のうち、管理人が「名言だ!」と思ったものを紹介します。
ただしあくまで独断と偏見に満ちています(ぉ) ではどうぞ。

1


「……認めよう。 傷つき絶望した中身に生気を与えた
その魂の”力”だけは…  だが魂で余は殺せぬぞ…! 
お前の正義を余に説きたくば言葉でなくあくまで力で語れっ!」

大魔王バーン (ダイの大冒険 24巻)

ハムのコメント
大魔王バーン。彼は、彼こそは一つの完璧な魔王そのものです。
その台詞はどれも格好いいのですが、とりあえず目についたこれを載せる事にします。「魔」なりの正義を主張する名言です。


「なんとも素敵な宣戦布告  嬉しいね」
「戦争だ」
「これでまた戦争ができるぞ」

「少佐」 (へルシング 3巻)

ハムのコメント
吸血鬼アーカード(別名:旦那)が突入してきた罪もない特殊警察を銃殺し絞殺し噛殺し殴殺し皆殺しにした挙げ句後、建物の入り口にあった8つの掲揚台に一つずつ亡骸を串刺しにしたのを見て口にした台詞。戦争を至上の喜びとする「少佐」のキャラクターがよく出てます。このコマの「少佐」は本当に嬉しそう。


「わらわはまだ死ねない 果たすべき目的があるから」

「妲己」 (藤崎竜 「封神演義」3巻)

ハムのコメント
少年週刊ジャンプ史上最強最悪のヒロイン、妲己。彼女が大師聞仲とその盟友四聖に圧倒され、作品中で唯一マヂで追いつめられた時に聞仲に言った言葉。常に余裕を持つ彼女をもって追いつめられた時に言った台詞だけに、珍しく嘘がはいっていない台詞です。

4

「なにゆえもがき 生きるのか?
滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。
さあ、我が腕の中で息絶えるがよい!!」

「ゾーマ」 (ドラゴンクエスト3)

ハムのコメント
魔王を操るモノ 大魔王ゾーマが最終決戦前に勇者に向かっていった言葉。
ゾーマの魔王としての格の高さと崇高さを象徴しています。
よく考えると今一意味がわかりませんが、それで詩的かつ荘厳な言い回しでようやくたどり着いた勇者一行(プレイヤー)にこれからの激闘を予感させ、期待と興奮をもって鳥肌を立てさせてくれる台詞です。真に魔王らしい台詞ともいえ、これ以上に魔王を感じさせる台詞を僕は知りません(べた褒め)


「おまえの目的は何だ? このマーモの統一か、ロードスの征服か!」

「いずれも然り。」
「何故、それを望む?」
「ロードスがそれを望むゆえ。」
「お前は狂人か? 誰もそれを望んでなどいない!」
「ならば我が望みは潰えよう」

「ベルド」&アシュラム(ロードス島 黒衣の騎士 P85「暗黒の覇者」)

ハムのコメント
ベルドとアシュラム、生きながらして伝説になった男と英雄の対峙時の会話。
生身で、神々に匹敵する存在である魔神王を滅ぼしながらも愛した女性を失い、その30年後もその遺言にのみ従っているベルド。愛した女性の言った通り、己が統一王になるというベルドの確信の程がにじみ出た台詞です。


BACK

…漫画とゲームのキャラばっかだな…。